tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ひゐ⊃(≠ち 下手@木黄女子、キ `⊂→UЗ→σT=ゎ言

腹式呼吸と胸式呼吸と男と女

四番の肋骨をヤッテしまって 当初 痛いというより 苦しかった
しかし日にちが経つごとに苦しさが 少なくなっていった
今は ほとんどないに等しい
べつに骨が完璧にくっついたわけでもないと思うが
まぁこんだけ寝てたら快方にむかってるんだろうねぇ
よしよし(^-^)

んでもって前の記事でリハビリでやたらと汗をかくと書いてから気付いたこと

リハビリ中 腹式呼吸してるわ
ってこと
家でストレッチしていた時から呼吸には気を付けていたけど 気を抜くと すぐ胸式呼吸になりやすかったのに 肋骨骨折をしたことにより 体が痛くない呼吸法を自然とやっていた
元来 男性が腹式呼吸 女性が胸式呼吸になりやすいと聞いたような気がする

腹式呼吸の何が そんなにいいの?と聞かれたら
呼吸が長くゆっくり続けられることで ひとつの動作をじっくりすすめることが出来 体が柔らかくなるような気がする
それによって体がほぐれるっていうのかなぁ

なのでリハビリ中眠くなる時もあったりするんですがr(^o^;
って コレは関係ないね








腹式呼吸は 息をはいた時お腹がへこみ 吸った時お腹が膨れます
上手く出来ているか どうかの判断は椅子に座り 上半身を前に倒し お腹がももにつく姿勢になった状態で 腹式呼吸をやってみると ちゃんと出来ている場合 息を吸った時 上半身が持ち上がるのを感じることが出来ます

日記 | 投稿者 さぶりな 21:30 | コメント(3)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
こんばんは~
腹式って難しいよね~
コーラスやってたら、必須だもんね。
お腹に手を当てながら確かめているけど、肩が上下しちゃうから、まだまだなんだわ(>_<)
腹式だと走る時、楽だって聞いたことあるよ~。
私は、「朗読教室」に行ったとき、先生が言うに 椅子に腰かけて、足を床に水平に伸ばす。
その状態の時の発声が腹式呼吸になっているって聞いたけど・・・・これはほんまかな?って疑わしかったわ。
投稿者 パンドラ 2007/03/01 22:38
こんばんは!
私、腹式呼吸って出来ないんです・・・
浅いパクパクした胸式呼吸になっちゃうの。
なので、ヨガに行ったときも、酸欠になってしまうほど。
さぶちゃんの記事を読んで、腹式呼吸の練習をしてみるわ。
投稿者 小鹿ちゃん 2007/03/01 22:54
パンドラさん
うん 難しいですよね
息を吹き込んで音を鳴らす楽器は特に腹式と胸式では音色が全然違います
きっとコーラスでも そうなんじゃないですか?
腹式のほうが 音に厚みがあってまろやか風味じゃないですか?

小鹿ちゃん
あたしきっとテニスの時胸式だと思う
だってすぐバテバテ(^o^;
腹式の練習法としては 先に吐く練習をするといいかも
吐くと一緒に お腹をひっこめることを意識する
吐いてしまえば吸い込むだけなので 自然と吸う時お腹は膨れると思うんだけどどうかな?
慣れるまでは大げさすぎるくらい お腹をひっこめたり出したりしました
慣れない時はお腹のほかに腰が痛くなっあよん
でも そのお陰でくびれが出来たかもぉ(^-^)
投稿者 さぶりな 2007/03/03 23:03
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
<<  2007年 3月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
さぶりな

↑↑↑クリックしてね

プロフィール
1クリックあたり1円を企業がクリックする人に代わって「障害者スポーツ支援」や「骨髄移植支援」などを行うNPO団体に募金してくれるサイトです。時間がある時に是非クリックしてみてください。
最近の記事
中学生に練習させたい
09/05 14:12
トカラ海峡
07/22 20:05
君の名は…
07/20 06:25
遠くに霞んで見えるの…
07/20 05:35
おはようございます
07/20 05:22
最近のコメント
I didn’t r…
cheap toms 05/09 01:11
グリーと聞いてどんな…
グリー 12/20 18:25
ここさえ見つけた君は…
童 貞 11/24 17:33
話題のフェイスブック…
フェイスブック 10/21 16:10
This forum…
Addy 06/02 08:44
リンク集

フルーツショッピング
「ベストセレクション」
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。